田舎暮らしってどう?パート5

田舎暮らし+古民家

いやーこのネタ長いですねー自分で書きながらパートなんぼまで書くんやって自分で突っ込んでしまいそうですw今日は実際住んでからのポイント特に今回は人付き合いについて

笑顔と大きな声であいさつ

はい、いたって普通のことを書いてみましたが、こういう普通のことが大事です。で、あいさつを1回や2回無視されたくらいでへこたれてはいけません!ここが重要です。とくにお年寄りは耳が遠くて聞こえてないことなど普通です。また地元から出ずにずっと農家をされておられる方などは超絶無愛想に見えることが多々あります。しかし別になんの他意もなくただただ愛想よくするのになれてないだけだったりします。打ち解けると愛想がないだけでめちゃくちゃいい人やん!っていうことよくあります。なので根気よく笑顔であいさつしましょう!

町内会の仕事・集まりには積極的に!

町内会についてですが、町内会には余程の理由がない限り入ったほうがいいです、私が住んでいるところではごみを捨てるステーションは町内会が管理してます、町内会ではない人間がごみを捨てると不法投棄にされてしまうことも。田舎は周辺の道路や公園などは町内会で掃除などの管理をしています。必然的に家周辺の管理をすることが求められるので町内会に入らないということはそういった管理義務を放棄していると思われる場合があり、ご近所から冷たい視線を浴びることになりかねません。孤立しないためにも町内会には入ることをおすすめします。

で、町内会への入り方ですが、

まず住むことになったらご近所にあいさつするかと思います。(都会では特にマンションとかだとあまりしませんが、田舎に住むならまず引っ越し初日、2日目はご近所まわりのあいさつは必須かと。ちなみに戸建て前提のお話です)その時にご近所の最初の方にまず町内会長さんがどなたか尋ねてください。そして隣へのあいさつが終わったら真っ先に町内会長へあいさつに行きましょう。そして町内会に入りたい旨を伝えましょう。これは後回しにしないほうがいいです。町内会長によってはあいさつが遅いとか言われて印象がマイナススタートになった結果なじむのに時間がかかった、最悪町内会長から目をつけられてはじき出されたなんて話もあるようです。(私は幸いそんなことはなかったですが、ちょくちょく噂話程度ですが耳にしますのであるのだと思います。)

田舎暮らしを始める(住む)前の話に戻りますが、もし具体的に家のめぼしがついたらその家の町内会長さんについて役場で聞いてみるのもいいかもしれません。特に輪番制で町内会長が毎年変わっているとかだとそういったトラブルは少ないと思います。ただ、町内会長が長年かわってないようなところは注意が必要かもしれません。もちろんいい町内会長さんもたくさんいらっしゃいますのであしからずw

で町内会に入ってからのお話。田舎の町内会は基本人手不足です。祭りの準備、道路の掃除&草刈、公園の掃除、用水路や川の掃除など結構重労働なことがあったりします、そういうところには積極的参加すると早く顔を覚えてもらえますし、そこでしっかり労働すると好感度アップです。ポイントは決して口を出してはいけません、あくまで労働力を提供してください。効率が悪く思うことがあっても、ぞの場所での暗黙のルールであったり、その土地ならではの慣習があります、住んで1年目や2年目では意見を言うときはかなり慎重になったほうがいいです。

外から見えるところはきれいに!

田舎に暮らすと無駄に庭が広かったりしますがきれいにしましょう。きれいにしているとそれだけで好感度がアップしますし、庭いじりをしているとご近所の方と話す機会も増えます。わたしなんかは家の中は汚いですが、庭はそれなりにきれいにしていますwまあ庭いじりも田舎の醍醐味ですから楽しみながらご近所との交流の場にしてしまいましょう。

まとめ

はい長々と書きましたが、お気づきでしょうか?そう田舎暮らしで住むのにはコミュニケーションスキルがものを言うということをw人付き合いに疲れて都会が嫌になった方、はっきり言いますが、都会の人付き合いとは一味違う大変さが田舎にはあります!都会は人が多いので人に無関心な傾向がありますが、田舎は無関心でいてくれませんw

田舎暮らしに幻想をもつな!なんて話をちょこちょこ耳にしますが、田舎暮らしの現状を正しく理解して覚悟を決めて楽しむ人が人生winな人になるんじゃないでしょうか~。まあそういう人はどこに住んでも楽しめる人だと思いますw。

あくまで私が住んでいる市町村による経験で書いていますので、私見が強いとは思いますが参考にしていただければ幸いです。

ではまたー buenas nochas ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました